高齢者福祉サービス

更新日:2024年07月26日

在宅の高齢者を対象としたサービスです

福津市では、介護保険制度で利用できるサービス以外に、65歳以上の高齢者を対象とした次のサービスを実施しています。介護認定の有無や世帯状況など、サービスによって利用要件が異なりますので、詳細はそれぞれのリンクページをご確認するかお問い合わせください。

なお、高齢者福祉事業をチラシを作成しています。概要を確認する場合にはご活用ください。

はり・きゅう治療費を補助します

詳しくは下のリンクをご確認ください

地域支えあい連絡カード(見守りキーホルダー)のご案内

詳しくは下のリンクをご確認ください

すまいるパワーアップ倶楽部のご案内

詳しくは下のリンクをご確認ください

配食サービス事業を実施しています

詳しくは下のリンクをご確認ください

緊急通報システムのご案内

詳しくは下のリンクをご確認ください

高齢者等住宅改造費補助金のご案内

安全な在宅生活の支援と介護負担の軽減を目的として、高齢者等に配慮した住宅改造を行う際に必要な資金の一部を補助します。詳細は添付のチラシをご覧ください。

介護用品(紙パンツ等)購入費の一部助成のご案内

詳しくは下のリンクをご確認ください

自治会やシニアクラブ、市民グループなどの団体を対象とした事業です

認知症サポーター育成講座事業

認知症は誰でも発症する可能性のある病気です。認知症になっても、住み慣れた地域で生活するためには、周囲の人の認知症への正しい理解が必要です。

認知症について正しい知識を持ち、認知症の人やその家族を温かく見守る認知症サポーターを育成するための講座を開催しています。

項目

内容

対象

事業所や自治会、市民グループなど、10人以上の団体

内容

  • 認知症とは
  • 認知症ってどんなもの?
  • 認知症の人との接し方
  • 認知症サポーターキャラバンVTR上映 

利用者の費用負担

なし

備考

次の様式にて開催希望日のおおむね2カ月前までにお申し込みください。認知症サポーター養成講座申込書(PDF:142.5KB)

受講者には、サポーターの証であるオレンジリングをお渡しします。

参考:認知症サポーター養成講座のご案内(PDF:232.9KB)

 

介護予防講座事業

ご近所の公民館で、楽しい・実践的な介護予防講座を開催しませんか。

項目

内容

対象

自治会、市民グループなど10人以上の団体

内容

ご希望の内容に応じて、専門の講師が次の1.~4.の教室を行います。

  1. 『健康リズム体操』
  2. 『ピンシャン体操』
  3. 『転倒予防のための体操』
  4. 『認知症の予防について』
  5. 『音楽活動講座』
  6. 『認知症介護講座』
  7. 『介護予防・家族介護講座』

利用者の費用負担

上記の1~4は無料、5~7は1講座につき、3,000円

備考

次の様式にて開催希望日のおおむね2カ月前までにお申し込みください。利用申請書(PDFファイル:24.1KB)

参考:介護予防講座ちらし((PDFファイル:210.6KB)

スマートフォン講座

スマートフォンをまだ持っていない方、初心者の方、講座を受けてスマートフォンをもっと活用してみませんか。

項目

内容

対象

事業所や自治会、市民グループなどの団体

内容

・画面の見方や触り方、文字の入力、カメラの使い方など、基本を学びます。内容や申込に関する詳細は以下のちらしをご覧ください。

令和6年度スマホ講座(PDFファイル:125.1KB)

利用者の費用負担

なし

備考

お申込みは、開催希望日のおおむね2カ月前までにお申込みください。

地域介護予防活動支援事業

誰でも気軽に参加できる介護予防活動を地域で行う団体を支援・育成します。

項目

内容

対象

介護予防活動を行う、市に登録された団体

内容

【1】
介護予防活動に要する経費(1.会場借上料、2.光熱水費、3.活動保険料、4.事務用品費)を補助します。
活動1日につき、上限額を1,200円とします。

【2】
介護予防活動を行う建物(公共的建物の他、空き家・空き店舗に限る)の便所、玄関、廊下等、参加者が利用する箇所の軽微な改修費や必要備品の購入費を補助します。
建物の面積により補助金額額が異なります。

備考

補助対象団体となるには、「おおむね週に1日以上活動できる」、「活動の主体は市内であり、自主的・継続的な活動ができる」等の条件があります。詳しくはお問い合わせください。

地域リハビリテーション活動支援事業

福津市内で介護予防を行っている団体等を、リハビリテーション専門職等が訪問し、より効果的な活動できるよう助言・指導を行います。

項目

内容

対象

1.介護予防活動を行う団体

2.福津市内で介護予防・生活支援サービス事業を実施している事業所(福津市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(平成28年福津市告示第55号)第4条第1号に該当)

内容

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、管理栄養士が希望に応じて訪問し、より効果的な活動ができるよう助言・指導を行います。

利用者の費用負担

なし

備考

対象団体となるには、「地域介護予防活動支援団体に登録されていること」、「市内で介護予防・生活支援サービス事業を実施している事業所」等の条件があります。詳しくはお問い合わせください。

関連ページ

このページの作成部署Signature

健康福祉部 高齢者サービス課 高齢者福祉係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館1階
電話番号:0940-43-8298
ファクス番号:0940-34-3881

メールでのお問い合わせはこちら