2011年5月1日号

2011年5月1日号
広報ふくつ
最近、あいさつや子どもに対する接し方が大切だなと思うようになりました。これは、テレビコマーシャルが切っ掛けです。私が小さい頃は、当たり前のように「おはようございます」「こんにちは」「ありがとうございます」など交わしていたあいさつですが、自然に言葉として出なくなったように思います。
わが家では、自分たちの気分であいさつをしている状況で、毎日きちんとあいさつをしていません。しかし、子どもとけんかをしていた時にあいさつをすることで、自然と仲直りすることができました。ちょっとしたあいさつ(言葉)で、人とのつながりができることの大切さをあらためて考えさせられています。これからは、率先して明るくあいさつができるように心掛けようと思っています。
また、子どもを3人育てていますが、子どもと本当に向き合って接しているかや大切に思っているよと表現したことがあるかなど、子育てについても考えさせられています。このようなコマーシャルのメッセージで、自分自身を見つめ直す機会を与えてくれたことに感謝しています。
永島
広報ふくつをアプリで読めます
2018年4月から、各自治体の広報紙を閲覧できる無料アプリ「マチイロ」で「広報ふくつ」の配信を始めました。スマートフォンなどでアプリをダウンロードして「広報ふくつ」を登録すると、発行日にお知らせ通知が届きます。
マチイロに関する問い合わせ
株式会社ホープ
電話番号:092-716-1404
広報ふくつPDFファイル版
【特集】自転車の乗り方 (PDFファイル: 666.9KB)
庁舎一本化アンケート結果 (PDFファイル: 912.2KB)
このページの作成部署
総務部 人事秘書課 広報広聴係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館2階
電話番号:0940-62-6160
ファクス番号:0940-43-3168
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月25日