福津市公共施設等総合管理計画
市が保有する学校・市営住宅などの建物や、道路・橋りょう・公園などのインフラ施設は老朽化が進んでいます。これらの施設の維持管理や、老朽化に伴い必要となる建て替え・改修の経費は、今後の市の財政にとって、非常に大きな負担となることが予想されます。
これを受けて、公共施設等の全体の状況を把握し、長期的な視点から、更新・統廃合・長寿命化などを計画的に行うことにより、財政負担を軽減・平準化するとともに、公共施設等の最適な配置の実現を目指して、「福津市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
福津市公共施設等総合管理計画(令和5年3月改訂) (PDFファイル: 6.8MB)
福津市公共施設等総合管理計画(令和5年3月改訂)概要版 (PDFファイル: 755.3KB)
市民ワークショップ(令和4年11月) (PDFファイル: 1.8MB)
「個別施設計画(アクションプラン)」の策定
公共施設のマネジメントは、長期間の取り組みが必要であり、確実に推進していくためには、PDCAサイクルを回す仕組みの構築と計画の進行管理が重要です。
そこで、福津市公共施設等総合管理計画を基本方針とし、施設ごとの具体的な取り組みを示す「個別施設計画(アクションプラン)」を策定しました。
更新日:2023年03月28日