福津市中央公民館

生涯学習の拠点
市民のみなぎるパワーを生涯学習へ結びつけ、活気に満ちあふれているのが、福津市中央公民館。講座やサークル活動、イベントなどがあり、輝く笑顔が絶えません。
施設使用料金
区分 | 利用 (1時間あたり) |
冷暖房使用料 (1時間あたり) |
収容人数 |
ホール | 2,200円 | 冷 4,400円 暖 3,300円 |
607席 |
舞台のみ | 1,100円 | 冷 4,400円 暖 3,300円 |
|
楽屋洋室 | 110円 | 110円 | |
楽屋和室1 | 110円 | 110円 | |
楽屋和室2 | 110円 | 110円 | |
控室 | 110円 | 110円 | |
和室1(30畳) | 330円 | 330円 | 60人 |
和室2(18畳) | 190円 | 220円 | 36人 |
児童室 | 220円 | 220円 | |
リハーサル室 | 490円 | 770円 | 100人 |
工芸室 | 460円 | 440円 | 40人 |
視聴覚室 | 490円 | 440円 | 54人 |
研修室1(スクリーン有) | 440円 | 440円 | 54人 |
研修室2 | 240円 | 220円 | 36人 |
研修室3(ネット環境有) | 410円 | 330円 | 20人 |
研修室4 | 220円 | 220円 | 14人 |
研修室5 | 220円 | 220円 | 18人 |
陶芸室 | 550円 | 110円 | 20人 |
★使用開始される前に、支払いをお願いします。★
インターネット予約システムで予約ができます
公共施設予約システムは、インターネットやスマートフォンを使って24時間いつでも施設の空き状況の確認や申し込むことができます。
まず利用者登録(中央公民館受付にて)をして、そのあと申し込みができます。空き状況の確認には登録は必要ありません。
基本情報
場所
〒811-3224 福津市手光2222番地
開館時間
午前9時〜午後10時
休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
- 8月13日〜8月15日
- 12月28日〜1月4日
問い合わせ
福津市中央公民館
電話番号:0940-43-2100 ファクス番号:0940-43-2868
施設情報

身体障害者用駐車場

トイレ

障害者用トイレ

バリアフリー

スロープ
施設

ホール
児童室

研修室

和室

工芸室

リハーサル室

陶芸室(別棟)

視聴覚室
交通アクセス
- JR福間駅から徒歩15分
- 西鉄バス「手光」バス停から徒歩8分
駐車台数 145台
このページの作成部署
市中央公民館 公民館係
〒811-3224 福津市手光2222番地
電話番号:0940-43-2100
ファクス番号:0940-43-2868
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月28日