福津郷土史会
団体基本情報
団体名
福津郷土史会
(ふくつきょうどしかい)
代表者氏名
小川 卓司
活動目的
郷土福津の歴史・文化財の調査、研究活動の成果を郷育やHPを通じて広く市民の方々に知ってもらい、生涯学習の機会を促進するとともに地方の文化振興や地域おこしに寄与することを活動目的にしています。
活動内容
会員が調べたことや講習会などで得た知識をもとに皆で学習するとともに、その成果を文化祭やHPで紹介しています。福津市内や近県の史跡や資料館に出向き現地での学習も行っています。また、郷育カレッジで市内の絵馬や清滝水路を広く紹介しています。
団体PR
福津市内や近県の史跡巡りや外部講師による講座については、会員外にも公開し歴史学習の機会を広く提供しています。
設立年
1969年
会員数
17名
会員の募集
行っている
活動要項
定例会議:会員各自の調査研究成果の発表等
活動日:原則として毎月第1木曜日
活動時間帯:午後1時30分~午後4時30分
活動場所:令和7年度は中央公民館で活動します
会費:年4,000円
HP・SNS
HP:http://fukutsukyoudoshikai.jimdofree.com
Facebook:https://www.facebook.com/fukutsukyodo/
団体連絡先
連絡先氏名
小川 卓司
電話番号
090-5290-5341
メールアドレス
takuji_2016_fuku@yahoo.co.jp
更新日:2025年09月18日