どの子も凸凹プロジェクト実行委員会

更新日:2024年12月17日

団体基本情報

団体名

どの子も凸凹プロジェクト実行委員会
(どのこもでこぼこぷろじぇくとじっこういいんかい)

代表者氏名

宮木 裕子

活動目的

子どもたちの障がいの有無に関わらず、みんなの顔が見える福津市を目指します。

活動内容

子育て支援の連続講座をするために始めた団体活動ですが、コロナ禍で食の支援が必要となった子育て中の家庭への食料配布事業"元気の運び屋「ふくふくフーズ」"を、令和2年より始めました。

団体PR

福津市の子育て支援環境をよくするためのまちづくりをしています。

設立年

2019年

会員数

13名 

会員の募集

行っている

・平日、昼間の食料受け取りが可能な方(車運転含む)
・月1回の食料配布事業で、企業からの食品提供に対応してもらいたい。
・平日昼間で2,3日前の連絡で対応可能な方
※できるだけ人が入れ替わらないようにしたいので、この事業に賛同して長く関わっていただける方

活動要項

主な活動日
定例活動日:月末の金曜日から続く土曜日・日曜日

会費等
会費:年1,000円

団体連絡先

連絡先氏名
宮木 裕子

電話番号
080-9668-2438

メールアドレス
hapikuro.ikoiko@gmail.com

団体紹介カード

このページの作成部署Signature

福津市未来共創センター
〒811-3224 福津市手光2222番地
市中央公民館内
電話番号:0940-42-9071
ファクス番号:0940-42-9072​​​​​​​


メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか