大峰山キャンプ場(渡半島野営場)用地等貸与先事業者募集に係る公募型プロポーザルを実施します

更新日:2025年01月31日

大峰山キャンプ場は、市有地と福岡県(以下、「県」という。)有施設により構成され、市が管理運営を行ってきましたが、新型コロナウイルス感染症拡大や生活様式の変化等の影響から、運営形態の見直しを余儀なくされました。一方で、観光交流の要となる津屋崎地区に位置しており、地域の活力や賑わいを生み出すことを目的に市として今後の利活用に注力すべき施設として検討を進めてきました。

また、市は大峰山キャンプ場が観光振興と地域の活性化に貢献する施設として成立するかどうかを検証するため、実証実験を実施したところ、民間活力による柔軟な取り組みにより、より良い施設として運営される可能性を見出しました。

本プロポーザルは、地方創生の観点から、本市の観光の推進と地域の活性化に寄与するキャンプ場を運営する事業者の選定を行うために実施します。

詳しい公募内容は、公募文、実施要領等をご参照ください。

公募スケジュール

公募スケジュール
内容 日程

参加表明書の提出

令和7年1月31日(金曜日)から令和7年3月4日(火曜日)午後5時まで

質疑応答の受付

令和7年1月31日(金曜日)から令和7年3月3日(月曜日)午後5時まで

参加資格要件確認結果通知及び企画提案書提出要請

令和7年3月7日(金曜日)まで
現地見学会 令和7年2月5日(水曜日)から令和7年3月3日(月曜日)までの期間において随時開催
企画提案書の提出 企画提案書提出要請日から令和7年3月14日(金曜日)午後5時まで
ヒアリング等 令和7年3月下旬を予定(開催日は別途通知)
企画提案書審査結果の通知 令和7年3月下旬を予定
基本協定及び契約締結 令和7年4月下旬を予定

公募文、実施要領、評価基準

各種様式

関連ページ

このページの作成部署Signature

経済産業部 観光振興課 観光振興係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館2階
電話番号:0940-62-5014
ファクス番号:0940-43-9003

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか