2011年8月1日号

2011年8月1日号
広報ふくつ
奮発して木製のアルトリコーダーを買いました。リコーダーを始めて1年になります。人に聴かせるためではなく、自分が音楽を楽しむためです。練習時間は毎日10分間。短い練習時間でも続けていると、難しい曲も吹けるようになるものです。
笛を吹く前に、ちょっと手をブラブラさせて肩や指先を十分にリラックスさせます。リコーダーにそっと指を添えると、木の温かな感触が肌に伝わります。リコーダーは音程によって吹き込む息の量やスピードが異なり、低音はゆっくりと吹き込み、音が高くなるほど息を強めます。吹く息を最適にすると、木製のやわらかな音色が美しく響きます。
リコーダーは、一人で吹く独奏も楽しいですが、2人以上でのアンサンブルは格別です。音と音が重なり合う和音のまろやかな響きに、ほろ酔い心地になります。
先日、リコーダー奏者の江崎浩司さんのコンサートに出掛けました。江口さんの全身を使って表現する迫力ある音楽に、私の心は踊りました。
藤野
広報ふくつをアプリで読めます
2018年4月から、各自治体の広報紙を閲覧できる無料アプリ「マチイロ」で「広報ふくつ」の配信を始めました。スマートフォンなどでアプリをダウンロードして「広報ふくつ」を登録すると、発行日にお知らせ通知が届きます。
マチイロに関する問い合わせ
株式会社ホープ
電話番号:092-716-1404
広報ふくつPDFファイル版
【特集】市民が主役の時代−福津らしい地域自治を求めて− (PDFファイル: 3.1MB)
このページの作成部署
総務部 人事秘書課 広報広聴係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館2階
電話番号:0940-62-6160
ファクス番号:0940-43-3168
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月25日