【終了】7月7日 場づくりファシリテーター実践塾「BA-School(バスクール)」公開講座

更新日:2024年07月02日

地域の担い手を育成する事業の一つとしてBA-School(バスクール)を開催しています。(>>>BA-School詳しい内容はこちらをクリック<<<

このバスクールは主にこの数年間に新しく福津市の住民になってくださった方々や地域に関わるきっかけがない方々などを対象とした半年間(全6回)の講座です。講座内では仲間づくりと小さな実践を行います。

1・2期生合わせて、43名が卒業し、今年度は3期生として15名が学んでいます。将来的には彼らが既存の地域づくり団体等ともつながり住み心地の良いコミュニティを形成することを目指しています。

バスクール第3回の講座は、特別ゲストを迎えた公開講座として開催します。
話題提供者は、各地で楽しいコミュニティづくりを実践している「東京都市大学の坂倉杏介教授」。


地域づくりの担い手不足が課題となっている中、どのようすれば若い人たちを巻き込み地域を元気にしていけるのか?さまざまな実例の中からそのヒントを学べます。

年代を超えてさまざまな方々で学び、交流する機会です。ぜひご参加ください。

日時

7月7日(日曜日) 午後1時~午後2時45分(午後12時40分 受付開始)

テーマ

「世代を超えて楽しくつながるコミュニティづくりの実践」

話題提供者

坂倉杏介氏

東京都市大学都市生活学部教授。慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科特任准教授。博士(政策・メディア)。専門はコミュニティマネジメント。
三田の家LLP代表、NPO法人エイブルアートジャパン理事ほか。多様な主体の相互作用によってつながりと活動が生まれる「協働プラットフォーム」
という視点から、ウェルビーイングとイノベーションを生み出すコミュニティ形成手法を実践的に研究。

場所

宮司コミュニティーセンター (福津市宮司浜2丁目15番1号/ 駐車場あり)

募集人数

先着20名(参加無料)

参加方法

下記フォームよりお申込みください。

https://forms.gle/UfMRPAiAHSrBr5zS9

※募集締切:7月4日(木曜日)

主催・問い合わせ

福津市未来共創センター キッカケ ラボ
電話:0940-42-9071
受付時間:10:00-18:00
休館日:日・月(月曜祝日の場合は翌日)

このページの作成部署Signature

福津市未来共創センター
〒811-3224 福津市手光2222番地
市中央公民館内
電話番号:0940-42-9071
ファクス番号:0940-42-9072​​​​​​​


メールでのお問い合わせはこちら