福津市エコショップ認定制度の紹介
エコショップ認定事業所一覧
エコショップ認定事業所一覧 (PDFファイル: 3.0MB)
福津市エコショップ認定制度
福津市は、ゴミの減量化、回収・再生利用の推進など、環境保全行動を積極的に実施する事業所を、「エコショップ」として認定しています。
市民のみなさまに「エコショップ」を利用していただくことで、環境にやさしい消費スタイルの確立を推進しています。
認定事業所には、エコショップ認定ステッカーとのぼりを配布しています。

エコショップの主な取り組み
14項目の取り組み内容のうち、1項目以上取り組んでいる事業所をエコショップ認定店に認定しています。
ゴミの減量に関する取り組み内容
- 使い捨て容器の使用削減に取り組んでいる
- 量り売り・バラ売りを実施している
- 詰め替え商品の販売を行っている
- 簡易包装を推進している
- レジ袋の削減のためのマイバック等持参を促進している
- 環境にやさしい商品(エコマーク商品・グリーンマーク商品・再生品・リターナブル容器入り商品等)の積極的な販売・使用を行っている
- 取り扱い商品の修理等を促進している
- 空き缶・空き瓶・トレイ・紙パック・ペットボトル等の店頭回収を実施している
- 公共エリア環境づくり事業(アダプトプログラム)を行っている
- 地域の環境美化に協力している
- アイドリングストップを推進している
- 太陽光等の自然エネルギーを利用している
- 地産地消を推進している
- 省エネルギーに取り組んでいる
認定店は、この認定ステッカーとのぼりが目印です

認定ステッカー

のぼり
エコショップ認定事業所を募集しています!
環境にやさしいお店づくりをはじめてみませんか?
エコショップ認定手続きについて (PDFファイル: 40.0KB)
福津市は、福津市エコショップ認定制度を市民の皆さんや事業者の皆さんに知っていただき、積極的に取り組んでいただくことで、ごみの減量化へとつなげ、地球環境にやさしい持続可能な生活の確立を推進していきます。
みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
エコショップキャラクターの紹介

このページの作成部署
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年10月29日