2011年6月15日号

2011年6月15日号
広報ふくつおしらせ版
私には弟がいます。現在、佐賀県にいますが、これまでの道のりは順風満帆ではなかったと、私は思います。高校進学で親と対立、大学進学でも対立、大学留年、さらに留年、実家に強制送還、卒業後の職業“ニート”、広島の出版社に就職、転職して現在は佐賀の飲食店に勤務…。細かいことを挙げるときりがありませんが、エピソード満載です。
しかし、私は弟をどこまで理解しているのでしょうか?現在、人と接する営業職にやりがいを感じている弟。姪の写真を携帯の待ち受け画面にして溺愛している弟。家族の中では“ぶっきらぼうな子”でしたので、両親も私も驚くことばかりです。
もしかしたら、弟にとって、これまでの道のりも実は想定内なのかもしれません。もしくは、家族以外の多くの人との出会いが弟を変えていったのでしょうか。
7月から郷育カレッジがスタートします。今年も多彩なメニューが用意され、多くの人と人との出会いが待っていることでしょう。その一つ一つが、皆さんにとって素敵な出会いになることを期待しています。
広報ふくつをアプリで読めます
2018年4月から、各自治体の広報紙を閲覧できる無料アプリ「マチイロ」で「広報ふくつ」の配信を始めました。スマートフォンなどでアプリをダウンロードして「広報ふくつ」を登録すると、発行日にお知らせ通知が届きます。
マチイロに関する問い合わせ
株式会社ホープ
電話番号:092-716-1404
広報ふくつPDFファイル版
「男女がともに歩むまち・ふくつ」に向けて (PDFファイル: 1011.2KB)
ウオーキングマップのお知らせ (PDFファイル: 1.5MB)
このページの作成部署
総務部 人事秘書課 広報広聴係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館2階
電話番号:0940-62-6160
ファクス番号:0940-43-3168
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月25日