企業版ふるさと納税

更新日:2024年03月19日

キッカケラボ事業は「企業版ふるさと納税」ができるプロジェクトです

企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除される仕組みです。福津市では、地方創生に関連する事業への活用のため、企業からの企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附を募集しています。

「福津市未来共創センター キッカケラボ」の取り組みも、企業版ふるさと納税が可能な国が認定したプロジェクトとなっています。ぜひ、ご検討いただき、本制度を積極的にご活用ください。

制度詳細は以下チラシをご覧ください。

「福津市未来共創センター キッカケラボ」とは

「福津市未来共創センター キッカケラボ」は、福津に関わる皆さんがつながり合い、新たな可能性を創り出すプラットホームとなる施設です。市民のボランティア活動を支援する場としてご活用いただいてきた「福津市ボランティアセンター」に、福津市がSDGs未来都市として取り組む「福津市SDGs未来都市計画」や市民の手によって生まれた「幸せのまちづくりラボ(仮称)実施方針」などから生まれた思いやノウハウを機能統合するかたちで、令和4年に開設されました。

市民活動をする人やNPO団体はもちろん、地域との連携を求める企業や学校、行政機関など、産学官民の多様な主体が参画し、市民共働・公民連携のつながりがひろがることで、持続可能なまちづくりの実現を目指します。

これまでにご寄附をいただいた企業様(順不同・敬称略)

これまでにご寄附をいただいた企業様(掲載のご承諾をいただいた企業様)について、下記ページに掲載しております。

寄附のご紹介(内部ページに移動します)

「企業版ふるさと納税」手続きの流れ

企業版ふるさと納税は、福津市 経営企画部 経営戦略課(企画係)が担当しています。手続き等については、以下サイトで詳しくご案内しております。ご確認願います。

企業版ふるさと納税のご案内(内部ページに移動します)

 

ご不明な点等詳細については、以下担当までご連絡ください。

福津市 経営企画部 経営戦略課 企画係

このページの作成部署Signature

福津市未来共創センター
〒811-3224 福津市手光2222番地
市中央公民館内
電話番号:0940-42-9071
ファクス番号:0940-42-9072​​​​​​​


メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか