令和6年度 福津市住みよいまちづくり推進企画活動補助事業 公開報告会 開催

市では、「持続可能なまちづくり」を目指し、市民参画と共働によるまちづくりを推進しています。令和6年度に交付された9団体のこれまでの活動の成果や今後の展望についてお伝えする報告会を開催します。みなさまのご参加をお待ちしております。
↓住みよいまちづくり推進企画活動補助事業についてや、交付団体についての詳細はこちら↓
住みよいまちづくり推進企画活動補助金(別ページへ移動します)
日時・場所
令和7年 3月31日(月曜日) 福津市役所 本館2階 大会議室
【午前の部】午前10時~午後12時35分(受付:午前9時45分~)
【午後の部】午後1時45分~午後4時15分(受付:午後1時30分~)
全体の流れ
時間 | 内容 |
10:00~10:10 | 開会・事務連絡・発表準備 |
10:10~12:20 | チャレンジコース5団体 発表8分・質疑応答12分程度(途中休憩あり) |
12:20~12:25 | 講評:審査員 |
12:25~12:30 | 総評:審査会会長 |
12:30~12:35 | 閉会・事務連絡 |
時間 | 内容 |
13:45~13:55 | 開会・事務連絡・発表準備 |
13:55~16:00 | ステップアップコース4団体 発表8分・質疑応答17分程度(途中休憩あり) |
16:00~16:05 | 講評:審査員 |
16:05~16:10 | 総評:審査会会長 |
16:10~16:15 | 閉会・事務連絡 |
※途中参加、及び途中退出はご遠慮ください。
※各団体の発表・質疑応答の時間が終わり次第、次のグループへ移行します。そのため、時間が早まる場合がございますので、ご了承ください。
発表団体
前半の部(チャレンジコース) | 後半の部(ステップアップコース) |
ななしさいえん | のぞきあなARTプロジェクト |
Sunset Beach Cleanup | こどもたちと共にSDGsを考える会 |
TeamF.P. | ふくふくネイル |
わんぱくひろば | 一般社団法人くらげれんごう |
House Mannequin |
※順不同です。
募集人数
各部ともに先着5名(参加無料)
※両部参加も可能です
申込・問い合わせ
福津市役所 地域コミュニティ課 市民共働推進係
【電話番号】0940-62-5017
【メール】kyodo@city.fukutsu.lg.jp
※3月24日(月曜日)午後5時までにお申込みください。
このページの作成部署
市民共働部 地域コミュニティ課 市民共働推進係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5017
ファクス番号:0940-43-9005
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年02月21日