災害関連情報

更新日:2025年08月15日

災害関連情報のバナー

8月9日からの大雨に伴う災害関連情報を集約しています

り災証明書等に関して

災害ボランティアセンター ボランティア募集(活動日8月15日~8月22日)

大雨で被害を受けたかたの家の片づけなどをお手伝いするボランティアを緊急募集します。浸水した住宅の「泥だし(床上・床下)」「家具等の移動」「清掃」などの復旧作業などとなります。

 

■活動日   8月15日(金曜日)~8月22日(金曜日)※必要に応じて延長予定。

■集合場所   市中央公民館 1階 ロビー ※駐車場は申し込み後にお知らせ

■活動場所   市内各所

■募集人数   各日最大50名

■申込方法   下の福津市社会福祉協議会ホームページから申し込みください。

>>> 福津市社会福祉協議会ホームページはこちらをクリック <<<

被災ごみに関して

市県民税と固定資産税の減免に関して

住宅や家財、所有する固定資産などが損害・被害を受けた場合、減免を受けられる場合があります。

詳しくは下のリンクをご確認ください。

国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療保険の保険税などの減免や猶予に関して

令和7年8月豪雨災害により住宅や家財などに被害を受けた、国民健康保険や国民年金、後期高齢者医療保険に加入しているかたは、市保険年金医療課に申請をすることで、保険税(料)や窓口負担を減免もしくは猶予が受けられる場合があります。

詳しくは下のリンクをご確認ください。

大雨災害に伴う相談窓口に関して

道路通行止めに関して

ふくつミニバスに関して

ふくつミニバス「3上西郷線」の一部区間(内殿公民館前~畦町・本木方面)を運休していましたが、8月15日(金曜日)の3便(午前11時~)から運行を再開します。

のびのび発達支援センターが利用できません

大雨災害により、のびのび発達支援センターをしばらく閉所します。

今後については決まり次第お知らせします。

問い合わせ 市子育て包括支援課 電話番号 0940-34-3352

このページの作成部署Signature

総務部 防災安全課 安心安全まちづくり係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館2階
電話番号:0940-42-1111(代表)
ファクス番号:0940-43-3168

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか